つくらないプラモデル。
恥ずかしながら、社会人になってからも、時々買ってしまっているロボット系のプラモデル。
買うのはいいのですが、なかなか作る気になれず、1体も作られることなくハコ積みされている状況なんですよね。
にもかかわらず、お正月、息子と行った模型屋さんで、誘惑に負けて、またまた買ってしまったプラモデル。
今回は、昨年発売されたばかりの、「戦闘メカザブングル」(私が小学3年生の頃のアニメ)の主役メカ「ウォーカーギャリア」。
このアニメに出てくるロボットはロボット的にはちょっとレトロで、少し現実味のあるカタチをしているので、戦車や車の感覚に近くて私好み(実際このロボット、車のようなハンドルで運転(笑)。いったい手の細かい動きなどはどうやって制御してるのでしょうか???)なんです。
ただ、そうは言っても昔のアニメなわけで、場面によってカタチバランスが変わっていたり、ありえない(つじつまの合っていない)動きや変形をしたりしているわけで、バランスの良い立体として商品化するには相当な苦労があるでしょう。それでも、こういう商品開発をするという・・・「好きさ加減」からくる執念みたいなものに魅かれてしまうんですよね(きっと子供のころ、私みたいにTVにかじりついてロボットアニメを見て、プラモデル作りに熱中した人たちがかかわっているんだろうなと)。
そんなことを言っていると、ハコの山がどんどん高くなってしまうのですが・・・。
今、この「ウォーカーギャリア」のせいで、小学生の頃のロボットたちが急に鮮明に蘇ってきています。ダンバイン、エルガイム、バイファム・・・・・同世代の男子なら分かってくれます・・・よね。
ウォーカーギャリア・プロジェクトのブログはこちら・・・結構興味深いです。
本日の音楽:MGMT [ Oracular Spectacular ] 05 Kids
こちらも各誌のベストで評価の高かった新人バンド。一昔に流行ったオーストラリアのサベージガーデンのようにポップでイケメンなユニット。多彩でスカスカなポップス。緩めな感じが良いです。
年末恒例のマラソン飲み会。
昨年末、一升ビンを持って、前所属である竹下一級建築士事務所の飲み会に・・・。
この「飲み会」、年末の大掃除のあとに毎年行われているもので、今回初めて「部外者」としての参加となりました(午前中、社長以下全員で大掃除、お昼から事務所の大テーブルを囲んで飲み会)。
久しぶりにお邪魔した事務所はとても居心地がよく、みんなとの会話もとても楽しかったです。
考えてみれば、私は大学を卒業して社会に出てから、この竹下事務所しか知らない訳で、社会人としてのすべてがココにあったのですから、当然ですよね。
私の人生の中で、最も長い時間を共にしたみんな・・・。この日は、自分勝手に独立した身なのになんだか少ししんみり・・・。
外に出て初めて感じる感覚(ありがたさ)。大切な仲間・先輩を、これからもっともっと大切にしていきたいと強く思う日になりました。
それにしても、相変わらず長い年末最終日のこの飲み会。例年通り、お昼から夜中まで続いたのでした(笑)。
本日の音楽:MY MORNING JACKET [ OKONOKOS ] 08 What A Wonderful Man
ライブに定評のあるマイモーニングジャケット。ついに2月来日公演があります。それに先駆けてこの2006年のライブCDが日本盤で再発されています。うー行きたい!他にもコールドプレイやオアシスの来日公演もあり。
青いイナズマが。
現在、我が家ではSMAPのライブDVDが大量OA中。
ちなみに、私は横目にちょっと覗き見する程度(どちらかといえば止めてほしい派・・・)。
このDVD、ナマで歌を「聴く」というスタンスで見ると、やっぱり「うーん・・・」という感じなのですがディズニーランド的エンターテイメントとして「観る」と凄く良くできているし、とても楽しいものだったりも・・・もしかして、そのスジの最高峰?。
アーティストのエゴより、観客の喜びを優先している、まさに接客の神様的ライブなのでアリマス。
そりゃ、お母さんから子供にまで愛されますよ(子どもは洗脳??)。勉強になりますデスよ。
やっぱり食べず嫌いはイケませんね。私も少し経験値が上がったかも(笑)。
最近は油断すると、「♪青いイナズマがー」・・・私まで鼻歌が出る始末。恐るべしSMAP力。
本日の音楽:Tv On The Radio [ Dear Science ] 01 Halfway Home
各誌のベスト選出で評価の高かった1枚。音楽職人の作るポップアルバムという感じ。ミュージシャンから支持されるアーティストって良さがよく分からないことがよくあるのですが、これは、多彩でポップ程よくマニアックで飽きないアルバムです。
とくにお見せするものはありません。
最近「The New Beetle Book」という1959年から1976年までのフォルクスワーゲン・ビートルの広告を集めた本を知って、ネットで購入(古本)しました 。
ビートルの広告は、デザインがいつもシンプルでユニーク。キャッチコピーも絶妙です。
たとえば、1962年の広告は・・・クルマの姿はどこにもなく真っ白な面に一言、
「とくにお見せするものはありません。62年型もいままでと同じです」
というコピーが・・・。ずっとカタチを変えず中身を進化させていたビートルならではの広告ですよね。
現在、絶版のようですが、当時のオリジナルの広告と、それに対する日本語訳が付いていて、ビートルファンでなくても十分楽しめる本ですので、興味のある方はぜひ。
私もこの本をバイブルに、ユーモアがあってズバリ言い当てるキャッチコピーを発想できるようになりたい!
本日の音楽:CHAIRLIFT [ DOES YOU INSPIRE YOU ] 04 BRUISES
新型iPod nanoのCMソング。女性ボーカル(少々低めの声)とフォークとシンセなバンド。ゆったりとしたリズムと神秘的なメロディが気持ちいいです。iPod系のCMっていつもセンスの良い選曲ですよね。
プールに行こう!
TVが友達の金沢での年末年始。
唯一出掛けたのが金沢に行ったら必ず立ち寄っている金沢21世紀美術館。新年オープン初日の1月2日に、念願だった「杉本博司 歴史の歴史」展を見学。
子供たちは常設展示の「スイミングプール」がお気に入りなので、杉本展でゆっくりできなかったのですが「SEASCAPES」シリーズを初めて間近で見て感動。杉本さんの収集品の凄さにまた感動。2009年の最初にとても良い体験ができました。
それにしても、21世紀美術館は(いつも感じることなんですが)、子供達とでもふらっと立ち寄りたくなってしまうような雰囲気のある、異色ですが素晴らしい美術館ですね。
今回も子供たちは、美術館が目の前に現れると「わーい」とはしゃいで、まず外(庭)で雪遊びをはじめて・・・それから「プールに行こう!」と。そんな風に子供たちにも自然と受け入れられているって・・・なかなかないですよね。
一般の利用者や見学者の方々や子供たちがとても自然に、楽しかったり、気持ち良かったり、居心地が良かったりするケンチクは、設計者がコンセプトを大々的に語らずとも、そこにいる皆さんの行動や表情が、コンセプトを語ってくれている、良いケンチクなんだと思います。
自身の設計でもそういう良いケンチクを目指していきたいですね。
私の自邸「イワタノイエ」で子供達は、家内は、どんな感覚で過ごしているのか(笑)。みんなにとって楽しく気持ちよいケンチクであってくれるといいのですが(未だ冷静に分析できず(笑))。
本日の音楽:Stone Temple Pilots [ Thank You ] 05 Plush
再結成してほしいバンドの一つ。ストテン。これは解散直前のベスト盤。入門編として是非!