渡辺隆建築設計事務所

BLOG

06.04.2009

「輪っか」が・・・。

先日、私の一兆羅?の腕時計「Sinn EZM1」の革ベルト(正確にはバックルを留めた後に通す「輪っか」?の部分)が切れてしまい、交換する事に(まだ購入して数年ですので、かなりショック・・・)。

実はこの部分、購入当時から気になっていて・・・「輪っか」が小さく、革のすべりも悪いため、ベルトを通す際の抵抗がとても大きかったんですよね。すぐにキレそうだなぁと・・・。

で、案の定というやつです。

今回は、反省も踏まえてラバーベルトにしてみました(形状は同じですので、改善されないかもしれませんが(笑))。

世話の焼けるヤツですが、10年越しで手に入れたこの腕時計。憎めない(大好きな)ヤツなんですよね。

女ゴコロに負けず劣らず・・・男ゴコロも複雑です(笑)。

本日の音楽:Green Day [ 21st Century Breakdown ] 16 21Guns  
遅ればせながらグリーンデイの新作を聴いています。バラードがバランスよく配置されたオトナなアルバムだなーという印象。長く聴いていけそうな作品です。とりあえずヘビーローテーション。。。

06.03.2009

「今」の記録。

今日は、私の自邸+事務所「イワタノイエ」の取材がありました。

プレジデント社(経済経営情報誌の「プレジデント」を発行している会社です)さんの教育情報誌「プレジデントFamily」掲載のための取材です(住宅紹介コーナーがあるんですね。知らなかったです(笑))。

記事は、お施主さん目線のもので、設計者目線のものではありませんので、私の出番はほとんどナシ(私も一応施主なんですけどね(笑))。今日はとにかく、すべて妻任せであります(私のほうは、撮影クルーの先乗りADのごとく、せっせと家の掃除・・・)。

実際の取材はといいますと・・・

「人の集まる家」という趣旨の記事になるということで、何人かのお母さんと子供達に協力していただいての、賑やかで楽しいものになったようです(撮影に立ち会っていないので、どんな写真になっているのか・・・私もちょっと楽しみです)。

そんなこんなな状況で、設計者兼お父さんとしては、若干の寂しい気分を感じつつも(笑)・・・

家族が「イワタノイエ」で生き生きと暮らし(不満もあると思いますが(笑))、お客様や友人のみなさんが「イワタノイエ」で楽しい一時を過ごしてくださっていることは、とてもありがたいことでありまして。

その「今」を記録していただけるという、とてもうれしい一日となりました。

2、3か月後の「プレジデントFamily」に掲載予定だそうですので、また告知させていただきますね。

撮影に協力してくださったみなさん、ライターさん、カメラマンさん、お疲れさまでした。

本日の音楽:大橋トリオ [ A BIRD ] 08 赤い傘
KーMIX(静岡FM)でも、先月「メガプッシュトラック」としてOAされていました。いよいよ・・・な、メジャーデビューアルバムです。今作もグッドメロディー、グッドアンサンブルを聴かせてくれます(ほとんどの楽器を一人でプレイしているそう)。

06.02.2009

最後は、破壊。

最近、息子(5才)に専用ニッパーを与えたところ・・・

なんだかとても熱心にガンプラづくりに励んでおります。

(以前このブログにも書いた「行商人」より購入したプラモデルをセッセと(笑))。

現代のプラモデルは、説明書がとても分かりやすくて、数字とアルファベットさえ読むことができれば、ちっちゃな子供でも何とか「素組」できてしまうんですよね。

あと昔と違って、接着材いらずなところも大きくて(部品をパチッと、はめ組むだけ・・・)。

とはいえ、間違うことなく組み立てるには、説明書の絵と実際のパーツをよーく観察しないといけない訳でして(つくっているモノがロボット(モビルスーツ(笑))ですので、左右の手足など似ている部品が結構多いんですよね)・・・我が子ながら感心感心(笑)。

しかーし、そこは幼稚園児な息子。出来上がったモノを愛でる気などさらさらなく、「しゅーん」「どきゅーん」などと戦わせながら、どんどん破壊しております(ありえない方向に関節を曲げたりして、ボキっ・・・)。

超合金などの子供用のオモチャと違って、無茶な使用に耐えられるように設計されているわけでは・・・もちろんありません。

本日の音楽:Ben Harper [ Live On Mars ] 18 Drugs Don't Work
ベンハーパーのライブ盤。ヴァーヴの名曲のカバーが秀逸です!

06.01.2009

チーム。

晩御飯を食べながら、SMAP×SMAP(草彅さんの復帰)を見ていて、改めて、チームって仲間ってイイもんだなぁと・・・つくづく。

「ケンチク」もチームが重要な業種です(一人では、どうにも手に負えないシロモノです)。

設計段階から、いろいろな専門家の方の協力をお願いしますし、建設現場も監督さんや職人さんやメーカーさんなど、たくさんの方の力によって進んでいきます。

設計案の強度を高めるために、第三者に印象や意見を聞いたりすることもあります。

そんな訳で、良い「ケンチクチーム」「ケンチク仲間」を作ることができるかどうかが、良いケンチクを作るための条件であったりもします。

良いチームづくりの為には・・・、自分自身が、良い設計(グッとくる設計(笑))をするのはもちろんのこと、チームのみんなを尊敬すること、そして常に感謝を忘れないこと(ACミランの偉大なDF、マルディーニが言っていました(笑))。

ということは・・・良いチーム(良いモノ)ができなかったときは、自分自身(設計者)に何らかの問題(設計?プロセス?人格?)があったときということになるのであります(笑)。

本日の音楽:Wilco [ Being There ] 11 Outta Mind
ウィルコの2枚組セカンドアルバム。ストレートなアメリカンロックアルバムです。これからの季節にもいいんじゃないかと。ジメジメな季節にカラッとした音楽をどうぞ。。。

pagetop