渡辺隆建築設計事務所

BLOG

09.27.2015

やっぱり・・・。

iph6s - s.JPG

SIMフリーガラケー問題などいろいろありましたけれど・・・

これでワタシのiPhoneは4代目。

これまでも、2年ごと「s」の年に(3Gs→4s→5s)と変えてきましたので、

サイクル通りの正常進化ですよ(笑)!

先代、先々代、先々先代と同じように、

大切に使いたいと思います。

それにしましても、、、

大きく重くなりました「iPhone6s」。

本日の音楽:TM Network [ humansystem ] 05 Telephone Line
約30年前、あの頃の通信手段はコードの繋がった家電話。。。iPhone6s・・・技術の進歩が想像をはるかに超えています・・・。なんだか急にあの頃のドラマや映画が観たくなってきました(笑)。

09.26.2015

金網フェンス。

rytnmhsk08 - s.JPG

磐田市竜洋海洋公園」の隣に建つ「6角形の津波避難タワー」は外構工事を残すのみとなりました。

rytnmhsk19 - s.JPG

手すりは、既製品フェンスを流用しています。 rytnmhsk09 - s.JPG

民間団体によって建設され磐田市に寄付される施設ということもあり、来月には多数の来賓を招いての竣工式典も予定されています。

本日の音楽:tofubeats [ POSITIVE ] 10 くりかえしのMUSIC
feat.岸田繁(くるり)!ツボなコラボにツボなミュージック!

09.20.2015

多孔質な四角い箱。

nsyska01 - s.JPG

足場が解体されて、たくさんの窓がある四角い箱、「ニシヤシキ」が姿を現しました。

nsyska02 - s.JPG

母屋の南側空地、道路沿いに建つ住宅です。

nsyska04 - s.JPG

大きなボリュームを穴だらけに。

nsyska05 - s.JPG

この建物を介して光と風を感じ、お互いの視線と動線が繋がります。

nsyska08 - s.JPG

竣工まであと一か月。

頑張りましょう!

本日の音楽:くるり [ ワルツを踊れ ] 13 言葉はさんかく こころは四角

09.19.2015

白の錆び止め。

cfctk02 - s.JPG

こちらは今年度の「磐田市コミュニティ消防センター」建設工事の鉄骨検査。

昨年度3棟建設した同施設を現在4棟建設中です。

一つの図面で7棟を建設する今回のプロジェクト。

立面平面計画・構造計画・使用材料・施工法など、様々な面で標準化や省力化を考えています。その方針のもと、今年度の工事にあたり、さらなる現場作業の削減とコストダウンを目指して、様々な小変更が加えられました。そのひとつが塗装。

昨年度:工場下地錆び止め塗装(赤色)→現場下地錆び止め塗装(赤色)→現場仕上げ塗装(白色)

今年度:工場下地錆び止め塗装(灰色)→工場仕上げ錆び止め塗装(白色)※現場ではタッチアップのみ

でもその分、工場での作業は、、、

工場での白色錆び止め塗装が仕上げとなるため、通常の錆び止め塗装より丁寧さが必要ですし、塗装後の保管や運搬にも注意が必要・・・。

ものづくりは、やっぱり手間がかかります。

工場の皆様、大変苦労をおかけしております・・・(汗)。ありがとうございます!

鉄骨建て方まであと少し。

白い鉄骨が建つ様を想像しながら・・・

現場で待っています。

本日の音楽:Whitesnake [ Whitesnake ] 04 Here I Go Again
昨日紹介しましたヴァンヘイレンもそうですけれど、この手の80年代のハードロックを聴くと、なんだかとてもハッピーな気分になるんですよね。ギターがギュインギュインのハードな曲の間に、シンセが印象的でキャッチーなバラードが入っているのがお決まりで、それがバンドにとっての代表曲というパターン。そんな商業的ロック臭が、今聴くと良い感じに華やかでハイな気分にさせてくれるのかも。→YouTube

09.18.2015

202。

tkp06 - s.JPG

(仮称)豊岡総合会館」は視察に引き続き、金原工業さんにて鉄骨の工場検査。下部構造であるコンクリートボックスに架かる梁(切妻16mスパン・片側8m)の製品検査です。

tkp02 - s.JPG

H鋼のサイズは200×100。

鉄骨屋さん泣かせな軒先形状まで、精度よく施工して頂いておりました!

仕上げは、ブラスト処理の上耐火塗料を塗ります。

tkp05 - s.JPG

現場に納入される梁は202本!大変ですけれどよろしくお願いいたします!

本日の音楽:VAN HALEN [ 5150 ] 04 Dreams
「202」ではないですけれど、、、数字がタイトルのアルバムとしてすぐ思い浮かぶのがコレ。→YouTube

pagetop