今年もクリスマスに音楽を。
→My Morning Jacket [ The Waterfall II ]
→Buena Vista Social Club [ Buena Vista Social Club ]
・リヴァーブのかかったボーカルが心地よく、アートワークもタイトルも「お題」にピッタリなマイモーニングジャケットのアルバムと、素朴で人間味に溢れた一枚、ブエナビスタソシアルクラブを。是非お正月に映画も見てみてほしいな。
岩田君へ
「お題」は「朝テクノ」
→Everything But The Girl [ Temperamental ]
→Squarepusher [ Feed Me Weird Things ]
・朝にテクノ???全然イメージできない(笑)。一枚は、ディープなテクノではなく、エレクトロニックなポップミュージック、「エブリシング バット ザガール」。もう一枚は、個人的にテクノだったらまずはこれだろうという一枚「スクエアプッシャー」のデビューアルバムを。朝に合うかは不明。岩田君からのレポート待ちです(笑)。
辻君へ
「お題」は「水のような曲」
→青葉市子 [ アダンの風 ]
→Fleet Foxes [ Shore ]
・
「水」のキーワードですぐに思い浮かんだこの二枚。どちらもコロナ禍の中、発表された新しいアルバム。静けさ中にもポジティブさがある素敵な作品です。
阪中君へ
「お題」は「楽器やパートの音がつぶだって聴こえるチルミュージック」
→Keith Jarrett [ The Koln Concert ]
→曽我部恵一 [ Shimokitazawa Concert ]
・悩みに悩んだこのお題(笑)。最後に行きついたのは、ソロの弾き語りライブアルバム二枚。名盤「ケルン コンサート」と、タイトルとアートワークがこの名盤のオマージュという「シモキタザワ コンサート」。この二枚をセットで所有していたらとってもカッコいいと思うのですけれど、どうでしょう(笑)。
今年も楽しく選ばせてもらいました。みんな、付き合ってくれてありがとう!