デヴィッド・ボウイ。
衝動買いしてしまった白いTシャツ。
デヴィッド・ボウイの新作「ネクスト・デイ」のアートワークが胸にプリントされているTシャツです。
ロックアーティストのコラボTシャツとか、そういうくくりと関係なく、フツーにカッコ良い♪
いろいろと使い勝手もよさそうですので、ヘビーローテーションな一着になりそうです♪
本日の音楽:David Bowie [ The Next Day ] 03 The Stars
10年ぶりの新作でも、全然古くさくもなければ、復帰記念の企画盤っぽい安っぽさもない。凄く「今」な作品です。でもしっかりボウイらしくって、、、本当に素晴らしいです!→YouTube
公開審査。
先週の土曜日、「JIA東海住宅建築賞」の一次審査が、名古屋大学で行われ、「ナオ・ハウス」が最終審査(現地審査)に進む7作品に選ばれました。審査結果はこちら→結果速報
お施主様、工事関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。現地審査の際にまたお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
この賞の審査は、私自身初体験の公開審査でした。
応募者の私たちも、一般見学者の皆さんも、すべての応募作品を見学することができ、また審査員の先生方の審査の一部始終を見守ることができるという、、、本当に緊張感のある形式です。
そのスケジュールは、、、
1部→パネル展示されているすべての応募作品の中から、3名の審査員の先生がそれぞれ10作品を選出(応募者との質疑応答あり)
2部→会場を客席のあるホール形式に変えて、その壇上で先生方が選んだ作品について議論を重ね(応募者との質疑応答あり)、最終的に現地審査に進む6作品を選出(最終的には7作品となりました)
、、、というもの。
このような、第一線で活躍されている建築家の先生方が議論しながら入賞作品を選んでいく様子をライブで拝見し、時々質問に答える公開審査は、とてもエキサイティングで(同時にきりきりと胃が痛むような時間でしたけれど(笑)・・・)、大変勉強になりました。
後の懇親会でも、いろいろなアドバイスをいただくことができ、本当に貴重で充実した一日に。
ま、まずは、もっとプレゼン資料作り、頑張らなきゃ(反省)。
本日の音楽:Killers [ DAY & AGE ] 02 Human
爽やかで高揚感があって哀愁があって、、、本当に大好きな曲です。大切なプレゼンや試験や試合の前にオススメです。以前も紹介しましたけれど、バルサはチャンピオンズリーグ決勝戦前のロッカールームで、選手のゴールシーンなどの映像とともにこの曲を流して士気を高めたとか。。。そのバルサのモチベーションビデオはこちら→YouTube
縁あって。
先日、いろいろいろいろに縁のあった静岡県内の設計事務所主催・勤務の方々が集まって、「勉強会」のような「親睦会」のような「飲み会」のような「飲み会」(笑)が、浜松市中区板屋町の氷箱里さんにて開催されました。
お互いの活動は知っていても実際に会ってお話をするのは初めて・・・という方同士も多く、名刺交換から始まる会となりました。
そんな、ちょっと緊張感漂う中始まった会は、世代や地区や設計スタンスの違いを超えて、楽しく発見も多く興味深く刺激的なものに。。。
これからこのような会を時々開催して、徐々に静岡県独自の雰囲気を持つ定例会となっていったら楽しいですね(イベントなどの開催もいいですね!)。
今回残念ながら欠席となってしまったみなさんも、次回は是非是非。。。
本日の音楽:QUEENS OF THE STONE AGE [...Like Clockwork ] 02 I Sat By The Ocean
しびれる骨太なロック満載!特にこの曲にハマり中。。。最近聴きまくっています!→YouTube
ジョジョ。
最近、ずっと撮りだめしてあったNHKのインタビュー番組「SWITCH」を観ています。
その中で特に印象的だったのが、、、
「荒木飛呂彦×千住明」の回(再放送があるようですので見逃した方は是非!)!
26年(107巻)続いている「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦と、映画音楽やドラマのテーマ音楽を手掛ける作曲家の千住明の対談です。
そこで垣間見た、荒木さんのマンガに対する考え方や感性にめちゃくちゃ共感してしまいました。
・マンガの魅力は絵だけ見ても楽しめること
・音楽が好きで、音楽のリズム感を漫画のコマ割りに取り入れている
・話にリズムを合わせるのではなく、リズムを描きたいがために話を作る
・物語の抑揚や盛り上がり方や世界観を音楽から学んだ
・タブー(主人公が死ぬとか)を上手に(反抗しないで(笑)?)破る(ハッピーエンドを踏襲しつつ主人公が死ぬとか(笑))
・仕事を生活の一部にすると辛くない。マンガ家になってよかったと思える。
などなど、、、
音楽好きならではの独自の手法・感覚・視点や、漫画を愛しながらも漫画界を外部から見るような感性を穏やかに笑顔で語る荒木さんに心底ホレました(笑)。
そりゃ、グッチや、ルーブル美術館からオファーも来ますよ!!!
今までそんないろいろを知らずにファンでしたけれど、、、今回この番組を観て「自分がどうしてジョジョを好きなのか」すっきり腑に落ちました(笑)。
追い打ちをかけるように、、、
毎週、自宅に所蔵する1万枚の中から図書館で本を借りるようにCD選び、仕事場で音楽を流していて、それも楽しみのひとつだというエピソードや、
それぞれの物語にその世界観をイメージさせる音楽があるということ、、、
たとえば、
1部:ファントムブラッド(ヨーロッパが舞台)→70年代プログレッシブロック
5部:黄金の風(ギャングが主人公)→ラップ(スヌープ・ドギー・ドッグなど)
7部:スティールボールラン(草原を馬で行く物語)→ジャズ(パットメセニーなど)
、、、を知って、
同じく音楽好きで事務所でもオープンハウスでもいつも音楽を流しているワタシはもうテンションが上がりっぱなしでした(笑)。
その後は、
仕事は規則正しく11時から23時まで。週に2日は筆を置き、スタッフの勤務体制にもしっかり気を配っているという、
ちょっと冷静にならざるを得ないお話も(笑)・・・
ジョジョの絵はやたらと細かいですし・・・漫画家さんは徹夜の連続かと思っていましたが・・・
でも、冷静に考えると、規則正しい生活をしていなかったら、26年も書き続けられないですよね(締め切りに追われることもほとんどないとか)。
そういえば、現在185巻「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者である秋山さんも、健康的で規則正しい勤務体制で描かれていると聞いたことがありましたっけ。
そのあたりがなーなーな渡辺事務所は、ワタシとみんなの健康のためにも早急に仕事のやり方を見直す必要がありますな(笑)。。。
本日の音楽:YES [ Fragile ] 11 Roundabout
アニメ版(第1部)のエンディングテーマになっていたこの曲。あまりにもジョジョの世界観とマッチしていて、選曲した人のセンスが凄い!と思っていたのですが・・・そもそもこのような曲の世界観をイメージして原作が生み出されていたのですねー。→YouTube
日本と海外。
最近購入した靴。
国産スニーカーの「SPINGLE MOVE」。
とにかく履き心地が抜群、病みつきになりそうです。
病みつきな国産品といえば、今かけているメガネ「999.9」も、以前お土産としていただいて愛用している「今治タオル」も。。。
こういうモノとの出会いは嬉しいですね。
長い歴史を持つ海外メーカー品も大好きですけれど、丹精込めた国産メーカー品も捨て難いです。
あっ、昨日紹介しましたTOSHIBA(日本)の掃除機もいいですよ!
Dyson(海外)製品にはやっぱり憧れていますけれど・・・(笑)。
本日の音楽:電気グルーヴ [ J-POP ] 06 モノノケダンス
音楽も、、、洋楽も大好きですけれど邦楽も捨て難いです。どちらがなくても物足りない、両方あってこそ。。。ハイクオリティな邦楽の代表格は、電気グルーヴ!