渡辺隆建築設計事務所

BLOG

05.21.2013

シゴトなんです。

hobby01.JPG

日曜の午後、息子と「静岡ホビーショー2013」(会場:静岡ツインメッセ)に行ってきました。

今回で52回目となる歴史ある静岡ホビーショーですが、実際に訪れてみたのは初めて。

来場者の多さに圧倒されつつも、

各メーカーの、、、

発売間近の新商品や、開発途中の試作品、

hobby02.JPG
(マクロス30周年、バルキリー一条輝機!)

hobby03.JPG
(Zガンダムに登場していたメッサーラが1/144で遂に商品化!)

話題商品のデモンストレーション、

hobby04.JPG
(子供の頃高根の花だったヨコモのラジコンカー!)

プラモデル同好会の皆さんの合同展示、

hobby06.JPG
(ジム的ウォーリーを探せだそうです(笑))

などなどを目の当たりにして、テンションは上がりっぱなしでした(笑)。

おもちゃを買うことが目的だった息子は、展示ばかりで売り場がほとんどない会場にテンション下がりっぱなし(笑)。。。

hobby07.JPG

その後、息子をなだめすかして、タミヤ本社の「オープンハウス」へ。

設計図を作成しているオフィスや金型や成型機を見学しました。

プラモデルが生まれる現場を目の当たりにして、ここでもテンションあがりっぱなしのお父さん(笑)。

そして、いまだにひとつもおもちゃを買えずにテンション下がりっぱなしの息子(笑)。。。

結局、静岡駅の近くのおもちゃ屋さんで、ウチの近所でも買う事のできるプラモデルをひとつ買って家路につきました。

そんなこんなで、お父さんによるお父さんのためのお出掛けとなってしまい、息子には申し訳ないことをしましたけれど、ホビー産業の盛んな静岡の底力を改めて体感した半日。。。

そして、ラジコンやプラモデルは小さい頃からなじみのあるモノ、今の渡辺事務所の模型のルーツでもあるモノ。

そう!この日の見学はシゴトといえばシゴトなのであります(笑)!

スタッフの寺田君と金原君も、試験勉強中でなければ是非連れて行きたかったところ(二人にとっては迷惑この上ないでしょうけれど(笑))。

本日の音楽:スピッツ [ さらさら/僕はきっと旅に出る ] 01 さらさら
スピッツ久しぶりの新曲が、スピッツらし過ぎてセツナ過ぎて・・・(泣)。→ YouTube

05.20.2013

社用車。

jiten01.JPG

今年度は町内の祭典委員(ペーペーですけれど...)。

初仕事は先週末の「いわた大祭り(大名行列・舞車)」の交通整理!

快晴な空の下(暑い日でした・・・)、ベタな蛍光色の交通安全帽子をかぶって(笑)役割を全うしてきましたよ。

道行く地元の小中学生や高校生、おじいちゃんおばあちゃん、、、

太鼓や踊りなど出し物の数々、、、

お恥ずかしい話ですが、、、オトナになってからでは初めてじっくり見、触れました。

消防団も自治会もそんなに激しくない地区ということもあって、今まで地元の行事には全く参加していませんでしたけれど、地元の行事に触れるのもいいものですね(あまり頻繁ですと大変ですけれど(笑))。

そうそう、お祭りの会場には駐車場がないということで、久々に「社用車」で会場入り。

季節もいいですし、とても気持ちの良いサイクリングでした。

・・・が、やっぱり、、、今日になって、なんだか微妙にカラダが痛いです。情けないほど運動不足ですねぇ(笑)。

早くバドミントン大会を開催しなければ!参加者急募です(笑)。

そうそうそう、地元といえば、我らがジュビロ磐田が、現在リーグ戦ビリ2位と崖っぷちです(汗)。監督が関塚監督に交代して調子が上向くとよいのですけれど。。。ワタシ、今年はまだ一度もスタジアムに足を運んでいません。祭典委員として地元と密接にかかわる事になる今年度、ジュビロの応援にもよりいっそう力を入れなければ!ですな。

本日の音楽:Vampire Weekend [ Modern Vampires of the City ] 01 Obvious Bicycle
ヴァンパイアウィークエンドの新作(三作目)。今までで一番ポップでキラキラしたアルバムに感じました。楽曲も粒ぞろい。これからの季節にもってこいな作品ですよ。

05.13.2013

久しぶりにドラマ。

最近観ているTVドラマ。

(といっても録画で、ですけれど・・・)

あまちゃん」(NHK)

空飛ぶ広報室」(TBS)

鴨、京都へ行く。ー老舗旅館の女将日記」(フジ)

ガリレオ」(フジ)

どのドラマもユーモアがあって、人情味があって、ほっこりして、幸せな気分になることができるドラマですよね(「ガリレオ」はちょっと違うかもしれないですけれど・・・)。

特に、

「あまちゃん」の80年代アイドルソングと当時の小物(ラジカセとか)、15分の中にこれでもかと詰め込まれる笑いと、、、

(キョンキョン出演のドラマはいいですねー。昨年の「最後から二番目の恋」もかなり楽しかったです)

「空飛ぶ広報室」の自衛官とテレビ局のディレクターのコミカルな恋愛模様には、やたらとハマってしまっています。

(先の展開が気になって小説も買っちゃいました(笑))

ほっと一息、リラックスタイムに最適。。。

それから、、、

みなさま、GW終盤から続いていた体の不調が今週になってようやく解消されてきました。

先週はめったに病気にならないのに病気になったことと、それがなかなか回復しないことにかなりヘコんで、自信喪失しましたけれど(もう、若くないってことですよね(笑))、、、

まだ少し体力不足なところはありますけれど、、、

通常業務をこなしておりますのでよろしくお願いいたします!

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。。。

本日の音楽:VAN HALEN [ 5150 ] 02 Why Can't This Be Love
80年代のロックといえば、、、思い浮かぶバンドの一つがこのヴァンヘイレン。キャッチーなメロディとシンセとギターがこの時代のロックバンドの音でした。→YouTube

05.09.2013

病は気から。

sashiire01.JPG

オーシャン動物病院の音成先生から差し入れをいただきました。

このところ「体調が悪いー」と騒いでいたからなんですけれど・・・

見るからに体調回復に効果がありそうな品々をたくさん・・・

(泣)

(泣)

(泣)

でも、先生の優しい気持ちが何よりのクスリ。

なんだか、もう、少し元気になってきた気が・・・。

(ということは、、、病は気から、、、気持ちの問題?)

とにかく(笑)、、、早く体調を元通りに整えたいと思います。

音成先生、ありがとうございました!

本日の音楽:Atoms For Peace [ Amok ] 01 Before Your Very Eyes...
レディオヘッドの名作を聴いた後、トムヨークの最新の音を聴く、今日この頃。。。

05.08.2013

シーラカンス。

numazu01.JPG 

5月5日こどもの日。

丸一日お休みにして、子供たちからリクエストのあった「沼津港深海魚水族館」に行ってきました。

(子供たち、どこで情報を仕入れたのでしょう、シーラカンスの珍しい展示があるとのことで・・・)

目的地の沼津港に建っていたのは、、、

とてもとても小さな水族館で、

「せっかく来たのに・・・えっ・・・これ・・・」という感じだったのですが、

珍しい深海魚の展示は、最初の印象をはるかに超えて楽しめました。

numazu03.JPG

特にシーラカンスの展示は充実、なんと生冷凍保存のシーラカンスもありましたよ!

(シーラカンスって年齢による変化がほとんどなくって、外観から年齢を判断し辛い生き物らしいですねー。寿命は60歳から100歳とか。。。)

港で、深海魚の料理も堪能して、、、

numazu04.JPG

(タカアシガニの天丼、でかい(笑)。お子様ランチもやたらと大きかったです・・・)

お腹もいっぱいになって、眠気と闘いながら夕方明るいうちに帰宅。磐田ー沼津は日帰りコースとしてはちょうどいいキョリでした。。。

あっ夜は夜で、息子と2度目の「アイアンマン3」に。

numazu05.JPG

今度はパンフレットも購入してたくさん登場したアイアンマンのバリエーションも把握しましたよ。

おもちゃ欲しくなっちゃいますねー(笑)。

そんなこんなで、遊びほうけた「こどもの日」。。。

だったのですが、、、

その後に悪夢が、、、

GW最終日(6日)の夕方から、珍しく本格的に体調を崩してしまい(原因不明の発熱)、7日は点滴もして一日中寝込んでしまいました・・・。今日は何とか仕事をしていますが、体の調子がまだイマイチです。

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。。。

スタッフのみんなには常々、

「休み明け(特に連休明け)に病欠なんてありえん!」と、言っていたのですが、、、

これで、言えなくなっちゃったなぁ・・・(笑)。

先日の歯医者さんの件といい、今回の発熱といい、カラダのメンテナンスに気を付けないといけないお年頃になってしまったのでしょうか・・・

今年初めて受ける人間ドックが本当にコワイ(笑)。

本日の音楽:Radiohead [ Kid a ] 01 Everything In Its Right Place
本当に具合が悪いときは大好きな音楽もいらないって感じになりますねー。ちょっと気力が湧いてきて最初に聴いたのは何故かこの「Kid a」でした。ロックなんてゴミだと言って作ったトムヨークの音が本当に心地良いです。そういえば、このアルバムを買った日(2000年)も夜遅くまで仕事してたなぁなんて思い出したり・・・。あの頃は、どんなに無理をしても全然平気だったのに・・・。

pagetop