faceさんがオープンしました。
本日の音楽:
Pearl Jam [ VS. ]
02 Animal
来月、久しぶりにパールジャムの新作が発売になります。なんやかんや言ってもやっぱり1stやこの2ndのようなヒリヒリと緊張感のあるアルバムが好みだったりするのですけれど、、、新作が待ち遠しいです。
いろでくくる。
銀色のくくり
本日の音楽:
欅坂46 [ 真っ白なものは汚したくなる ]
08 二人セゾン
音楽も自分なりのツボと、その中でもいろいろな「くくり」があって、それはジャンルを問わずという感じで、「二人セゾン」もその一つです。それを発動させて独自のプレイリストを作るのが趣味だったりもしています。いつか、小さなセレクトショップを持って、自分の好きなモノを並べて好きな音楽を流す・・・これが実現出来たら最高なんでしょうけど。
埃にまみれて働く重機なプラモデル。
本日の音楽:
TAO [ FAR EAST ]
09 HELLO, VIFAM
こうしてプラモデルの話をしていると必ず聴きたくなってしまう、当時のロボットアニメの主題歌たち。いい曲がいっぱいあるんですよね。このバイファムの主題歌もお気に入り。子供向けのロボットアニメの主題歌が英語の歌詞というのも攻めてる!
5枚のポリ合板パネル。
本日の音楽:
Pet Shop Boys [ Hotspot ]
09 Burning the heather
ペットショップボーイズの新作は、最近のノリノリキラキラなダンスチューンから一転、少しダークで哀愁漂う一枚。個人的には大歓迎な方向性で嬉しいです。アートワークもいい感じ。ページをめくると工事現場や窓枠のディテールなどの写真で構成されていてグッときます。
山と谷を楽しむ本。
本日の音楽:
安藤裕子 [ 大人のまじめなカバーシリーズ ]
11 ぼくらが旅に出る理由
カバーもいろいろありますが、この安藤裕子バージョンは本当に大好きで。聴いている時の高揚感、聴いた後の爽快感がハンパないんです。