静岡理工科大学の建築学科のいま。
本日の音楽:
スピッツ [ 花鳥風月 ]
06 猫になりたい
スピッツ、いつ聴いても新鮮で切なくてほっこりもして。それってもの凄い。
寺田邸。
本日の音楽:
rage against the machine [ Battle of Los Angeles ]
02 Guerrilla Radio
寺田君への昨年のクリスマスプレゼントの一枚はレイジの1st。映画のサントラなどのボーカルの無い静かめな音楽が好きな彼にはどうかなぁと思いつつの選択だったのですけれど、音楽当番でレイジを選曲してくれていたり結構気に入ってくれているよう。このアルバムとか、ほかの作品もどんどん聴いてくれると嬉しいな。
ボンネットにイワタノイエ。
アクアウイングの山下さん(カットハットガレージのオーナーさん)に月に一回、出張洗車していただくようになって、半年以上になりました。お恥ずかしい話ですが、それ以前は1年に一回程度しか車を洗っていませんでした・・・。こまめなメンテナンス、大事ですね。おかげで、この日のように、思いがけず嬉しいことにも遭遇できたり。
本日の音楽:
Bombay Bicycle Club [ Everything Else Has Gone Wrong ]
06 Eat,Sleep,Wake
2020年、楽しみにしていた新譜のひとつ。再始動の一枚目ということで実験的なアルバムもあり得るのかなと思っていたのですが、前作の延長線にあるようなドリーミーでポップな楽曲群。ホッとしつつも少しだけ物足りないような・・・。
残念なふせん。
本日の音楽:
森七菜 [ かえるのうた ]
01 かえるのうた
本人も出演している映画「ラストレター」の主題歌(作曲:小林武史)です。素朴で淡々とした歌唱は、切ない映画の世界観ともとてもよく合っていて、最近のツボな一曲です。似ているわけではないのですけれど、「風の谷のナウシカ(安田成美)」を思い出しました。
いろいろ嬉しい。いろいろ楽しい。
本日の音楽:
サカナクション [ 834.194 ]
06 モス
この日のライブで初めて聴いた「モス」。わあ、新曲だ!と嬉しくもまだなじみもなくってどう反応してよいのか少し戸惑ったりもしたのですけれど、、、アルバムも発売され、ドラマの主題歌にもなって、ミュージックステーションでも披露され、もうずいぶん耳に馴染んだ「モス」。次のツアーでどう聴こえるのか楽しみです♪