今年も1年間ありがとうございました。

竣工したのは、「見付の高床音楽倉庫(音楽萬屋Kent)」 「SUGO管理棟(事務所兼カフェ)※公表できるのは来年3月頃」「KOEN(ランドリーとカフェとマルシェが融合したコミュニティスペース)」。
その他にも進行中の案件がいろいろ。大企業のプロジェクトの基本構想、CM系の業務、ハウスメーカーの建売住宅のデザイン、別荘、など。久しぶりに住宅の設計も進んでいます。
個人では、引き続き静岡理工科大学 工学部 建築学科での非常勤講師を。
来年は、早いもので、渡辺隆建築設計事務所15周年の年になります。
いろいろ企画してよい節目の年にしつつ、
変わらず、地元磐田を拠点に、大きなものと小さなもの、遠いところと近いところ、公共と民間、いろいろなあいだを行ったり来たりしながら、私たちなりの形にしてきたいと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。 ※2022年は1/9(月)が仕事始めとなります。
毎年年末このように大掃除後の事務所内を撮影しています。
→2008・2009・2010・2011・2012・2013・2014・2015・2016・2017・2018・2019・2020・2021
変わらず、地元磐田を拠点に、大きなものと小さなもの、遠いところと近いところ、公共と民間、いろいろなあいだを行ったり来たりしながら、私たちなりの形にしてきたいと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。 ※2022年は1/9(月)が仕事始めとなります。
毎年恒例の、クリスマスに音楽を。
報告的なこと、ふたつ。




長いことサボってしまいました。
今日のブログが1845回目。
また今までのように書いていきますのでお付き合いいただけたら嬉しいです。
また今までのように書いていきますのでお付き合いいただけたら嬉しいです。
2022年度の新体制です。

■渡辺隆 スタッフ:
■ 寺田尚人(設計室長)
■ 岩田貴昭
■ 彌田徹・・・※新加入(403architecture [dajiba] 共同主宰)
■ 阪中健人・・・※新加入 非常勤職員(辻琢磨建築企画事務所 所属) 特別顧問:
■ 辻琢磨・・・辻琢磨建築企画事務所 主宰・名古屋造形大学特任講師・403architecture [dajiba] 共同主宰 サポート:
■ 増田航平・・・fuchi-dori 主宰


本日の音楽: Arcade Fire [ WE ] 01 Age of Anxiety I
アーケイド・ファイアの新作。曲が最高なことはもちろん、アートワークもいい(デヴィッド・ボウイの「Ziggy Stardust」などを手掛けているテリー・パストールとのこと)!素敵でアートなアルバムです。