秋の色?
視察に来られた皆さんをご案内するために「磐田卓球場ラリーナ」へ。
つい最近まで真夏の緑色だった公園の森は、台風の塩害と秋の訪れで、ずいぶんと茶色に。
木々が生い茂る風景は、色の変化のインパクトが凄いです。
本日の音楽: Southern All Stars [ 人気者で行こう ] 03 ミス・ブランニュー・デイ
最近集めているLPレコードには、80年代の日本のロックやポップスも(中古レコードショップなどでとても安価で手に入ります)。自分の青春時代のノスタルジーもあるし、あの頃の空気感にレコードはやっぱりあっているし、改めて聴いてみると発見もあったり。サザンオールスターズは大好きな曲も多くって、よく知っている割には、オリジナルアルバムをCDではほとんど持っていないので「人気者で行こう」、買ってみました。アートワークもいいですよね。シングルでもあったミスブランニューデイは当時はヒット曲として普通に耳に入ってきていましたけれど、今聴くとテクノっぽくて挑戦的。やっぱりサザンは多彩で凄いです。
つつじが丘。
昨日は東京出張。日本橋での打ち合わせの後、architecturephoto.netの後藤さんの新事務所を訪ねて調布市つつじヶ丘へ。
はじめての街は見るものすべてが新鮮で楽しいです。
ここ(磐田ではない場所)で後藤さんとお会いしている状態は・・・なんだか不思議(笑)。
お忙しいところ、近所の建築も案内していただきました。
調布の集合住宅B(西沢大良さん)
道を挟んで向かいは、調布の集合住宅A(西沢大良さん)
駅前は、小さな商店が元気で賑やか。
そして、、、FC東京のフラッグ!
私の中では、街にサックスブルー(ジュビロ磐田)のフラッグというのがスタンダードな風景なので、これも違和感というか新鮮。
そういえば先日は、湘南ベルマーレのホーム、平塚に行きました。
Jリーグチームの本拠地を仕事で巡ってコンプリート出来たら楽しいかも。
本日の音楽: U2 [ Best of 1990-2000 ] 04 Electrical Storm
U2のベストアルバムのリマスター盤がLPレコードで発売に。最近レコード盤を集め始めた私としては、買うしかないヤツです(発表当初のCDはもちろん持っているのですけれど(笑))。アルバム未収録の名曲も含まれていて、侮れないベストアルバム。おススメです。
新しい建築学科で。
10月から、静岡理工科大学 工学部 建築学科で、非常勤講師を務めさせていただくことになりました。
大学を卒業して以来、ずっと建築設計の実務だけに携わってきた自分に、教育の場でできることがあるのか、悩みましたけれど、地元に新しくできた県内初の工学系の建築学科のスタート地点に立ち会う貴重な機会だと思い、お受けした次第です。
まだ2年生までしかいない若々しく新鮮な環境の中、田井先生や長尾先生や非常勤でご一緒させていただく中畑さん、学生の皆さんと一緒に、学び成長していくことができたらと思っています。
「これから」が楽しみです。
本日の音楽: くるり [ Songline ] 08 だいじなこと
初授業と同じ日、中野サンプラザでは「くるり」のライブが。参加したスタッフの岩田君によるとニューアルバム「ソングライン」を再現したセットリストだったとか。羨ましいー。
雨の日に。
イオンタウン磐田内の「ecoランドリー」の4号店の工事が無事に終わり、
本日、9月29日9:00、
生憎の雨降りでしたけれど(ランドリーなので雨に恵まれたといった方がよいのでしょうか(笑))、
「ecoランドリー イオンタウン磐田店」として、リニューアルオープンしました。
天竜杉の香りと植物の緑に包まれたランドリーです。
オリジナルのベンチ。
今回も、雑誌や絵本のセレクトまで担当させていただいています。
24時間営業のランドリーです。
みなさま、是非、ご来店ください。
本日の音楽: Blind Melon [ Blind Melon ] 07 No Rain
特徴的なハイトーンでハスキーな声。今は亡きシャノンのボーカルを聴くことができるのはオリジナルアルバムでは1stと2ndの「Soup」、それからコラボ作品では、ガンズアンドローゼズの「Don't Cry」くらい。もっともっと聴きたかったな。デビューはもう25年くらい前で、グランジが流行っていたころですが、それとは一線を画す人間臭さ泥臭さ素朴さがあって好きでした。今もよく聴くアーティスト、おすすめです。
豊岡北小学校のみんなと。
先日、「豊岡北小学校」の4年生のみんなと一緒にバリアフリーやユニバーサルデザインについて勉強してきました。
みんなが来たことがあってよく知っている「豊岡中央交流センター」を設計した人に、建物のいろいろについて聞いてみようということで、呼んでいただいたものです。
当初は学校で授業を、という案もあったのですけれど、せっかくなら現地での方が楽しいのではないかと先生に提案させていただき、現地「豊岡中央交流センター」での授業が実現しました。
はじめに、スライドで、
設計ってどんな仕事?、豊岡中央交流センターはどうやって作られたの?、豊岡中央交流センターには特徴があるの?
というようなことを簡単にお話しして、、、
みんなで模型を眺めて、、、
さあ、
みんなで建物の中を探検。
それぞれ気づいたことを書き留めていきます。
みんなとても元気!
質問もたくさん、笑顔もたくさん。
探検が長引いてしまって、発見したことを発表してもらう時間が無くなってしまったのがちょっと残念でしたが、後日見せていただけることに。
楽しみです。
今日の授業がきっかけとなって、いつも何気なく使っている建物に興味を持ってもらったり、好きになってもらったり、、、そこから、自然とみんなが楽しく気持ちよく過ごすことのできる社会について少し考えてもらえるといいな。
あ、あと、将来、設計のしごとをやってみたいなという子供たちが少しでも増えたら、この日の授業は100点満点なのですけれど、、、
「どうして建築家になろうと思ったのですか?」という質問に、渡辺さん、思わず「ガンプラが好きだったから」なんて答えてしまったから、無理かなぁ(笑)。
本日の音楽: 曽我部恵一BAND [ キラキラ!] 12 魔法のバスに乗って
子供たちは本当にラキラ輝いていて、たくさんの元気をもらってしまいました。「魔法のバスに乗って」なんだか無性に聴きたい気分になりました。