アイアンマンだから。
ハワイ旅行のお土産で頂いたアイアンマンのジップロック。
アイアンマンなんだから、もしかしてノーマルバージョンより密封性がかなり高いんじゃ・・・(笑)
でも、 もったいなくって、箱を開けることも、実際に使用することも、多分ムリ。
だから、
この先もホントの性能を知る術はないのですけれど、
別の意味で凄い密封性能であることは分かったという・・・。
本日の音楽: エレファントカシマシ[ Wake Up ] 02 Easy Go
エレカシの新作。歳を重ねても何作品発表しても、全然変わらない熱量。。。カッコイイです。そんな今日は、、、6月9日ロックの日。
タイムスリップ。
最近になって事務所の模様替えをしました。
目的は、寺田君・増田君・岩田君、スタッフ3人のコミュニケーションの向上。3人がより良い距離感で仕事ができるようにという感じです。
仕事の合間を縫って、2週間くらいをかけてのかなり面倒な模様替えになってしまったのですけれど、かなり整理されてスッキリしましたので、みなさままた是非寄ってください。
で、写真は、、、
その模様替えの最中に発見したワタシの大学時代(2、3年生)の設計製図の提出作品。
卒業してから一度も見たことがなく、どこにしまったかも分らなくなってしまっていたので22年ぶりの対面。。。
保存状態もよくって、なんだか嬉しいです。
当時の課題は、ケント紙に手書きが提出条件でした。
手書きの図面は、こうして、長い年月が経ったのちに見たときに、当時の記憶や気分を瞬時によみがえらせるような生々しさがありますよね。
エスキスもいろいろ。
ポートフォリオ用に、ロットリングで2年生と3年生の時の課題図面をトレースしたものも。
このトレース作業は、友人や後輩にずいぶん助けてもらいました(汗)。
2年生の夏休みの建築見学レポートも手書き。内容と関係ないところで凝ってる(全然カッコよくないですけれど(笑))。
2年生から3年生の頃というと、初めて建築に触れるところからはじまって、手探りで設計に取り組み、考え方や図面表現など様々に吸収して成長する時期、、、
この図面やスケッチは、少し恥ずかしくもありますけれど、自分自身の原点。
今度は埋もれることのないよう、大切に保管しなきゃ。
今年度の後期には、静岡理工科大学の建築学科で非常勤講師をすることにもなりました。
今、自分の学生時代にタイムスリップしたことを良いきっかけに、私自身初心に帰りつつ学生のみなさんと接していくことができたらと思っています。
本日の音楽: Live [ Throwing Copper ] 08 Shit Towne
Liveというアメリカのロックバンドのこのアルバム、アパートで図面を描きながら兎に角よく聴いていました。アメリカで当時大ヒットしていたのですけれど日本ではイマイチ・・・。友人とお互い知らないアーティストのおどろおどろしいジャケットのアルバムを買ってどっちの方が良かったか勝負するという遊びをしたときに、このアルバムを選択したのがきっかけで聴き始めました。全曲カッコ良くって、今までの人生の中でもかなり上位に入るラッキーな選択でした(笑)。
カレーの歌。
南壽あさ子さんによる「R食堂14周年おめでとうライブ」@R食堂。
透明感のある歌声と、厨房から微かに聞こえてくるカレーを調理する音、、、
通い慣れた空間での、特別な、、、でも、とても穏やかで素敵な時間。。。
ライブの後、カレーを頂きながら相席になった県外からのお客さんといろいろお話しできたのも嬉しかったです。建築関係のお仕事の方がいたり、中日ドラゴンズファンの方がいたり、共通な話題も意外と多くてびっくり(笑)。
お昼には「さわやか」のげんこつハンバーグを食べたとか。
卒業設計コンクール。
「第25回 JIA 東海学生卒業設計コンクール2018」の公開審査に運営スタッフとして参加。
甲乙つけがたいレベルの高い作品の中から全国に進むことになったのは、金賞の伊藤誉さんをはじめとする6作品。
審査委員長は、ギャラリー・間での個展「Discovering New」が開催中でお忙しい中引き受けてくださった平田晃久さん。
大学院での勉強や勤め先でのお仕事がある中での準備は大変ですけれど、自分の作品を改めて見直す良い機会ですし、多様な考え方や評価に触れることのできるチャンス、頑張ってほしいです。応援しています!
そうそう、
受賞者の一人である山本雄一さんは、磐田市出身で通った小学校も中学校もワタシと一緒とのこと。同郷の学生さんが頑張っている姿を目の当たりにすることができて嬉しかったです。声をかけてくれてありがとう!
本日の音楽: Dave Matthews Band [ Under the Table and Dreaming ] 01 The Best Of What's Around
本国アメリカで絶大な人気を誇る「Dave Matthews Band」。何故か日本での知名度はイマイチでここ数作品は邦盤も発売されていなくって、もうすぐ発売される新作はAmazonでも輸入盤の入手が困難になりそうな扱い・・・。何故なんでしょう。さっぱりわからないくらい、良いバンドです。この作品はメジャーデビューアルバム。今でもライブでプレイされている曲も多く名盤。是非是非たくさんの人に聴いてほしいです。
インドから帰ってきてガンプラ。
インド出張から帰ってきた友人が、見て欲しいものがあると久しぶりに事務所にやってきました。
持ってきたのは2体のガンプラ。
「機動戦士ZZガンダム」に登場するモビルスーツ「ハンマ・ハンマ」(手前)と、「機動戦士Zガンダム」に登場する「マラサイ」(制作途中・奥)。
これ、足を延長したり、他のキットのパーツを流用してウエストを絞ったり、プラ板を貼り増して胸のボリュームをアップしたり、点検ハッチなどの細かいディテールを追加したりした力作(もちろんカラーリングもオリジナル)。
ちょっと触発されて、事務所の模型倉庫(主の用途は建築模型用の倉庫です(笑))に箱積みされたガンプラを、久しぶりに作ってみようかなと、思ったりしたのですけれど、、、
「ハンマ・ハンマ」の細部を見れば見るほど、
このクオリティ、自作ではやっぱりムリだなと、あっさり白旗。
じゃあということで、、、彼に制作を依頼しちゃいました。
貰われていったのは、「ゾゴック(ユニコーンver.)」と「フルアーマーガンダム(サンダーボルトver.)」。
どんな感じに出来上がるのか楽しみです♪
工期は・・・・・・
未定。
彼の作品をしばらく事務所に展示しています。
お好きな方は是非見てみてください!
もっとお好きな方は、打ち合わせついでにガンダム談義でも(笑)。
本日の音楽: Van Halen [ 5150 ] 02 Way Can't This Be Love
このブログでも何度か紹介しているのですけれど、80年代のヘビーメタルで一番好きなのがサミー・ヘイガーがボーカルの時代のヴァンヘイレン。ハードなのに、何故かシンセを多用したバラードがアルバムを代表する曲だったりするのもこの頃のロックバンドの特徴。で、今聴くとバラード限らずどの曲もシンプルでライトでオシャレに聴こえたりするから不思議(笑)。