渡辺隆建築設計事務所

BLOG

03.14.2018

春はピンク色。

ecmz1803_04 - s.JPG

昨日から、「ecoランドリー」(プラザ21見付店・上岡田店・国府台)の待合用雑誌が春仕様です。

4か月ごとの雑誌セレクトも今回で11回目。

国府台店がオープンしてからは、はじめての入れ替えで、選ぶ雑誌は、3店舗分、なんと26冊に!

ecmz1803_02 - s.JPG

数店の本屋さんを巡って、

4ヶ月ある程度綺麗な状態を保つことができるよう紙の質に注意したり、色合いの統一感を考えたり(今年の春の雑誌の表紙はピンク色が多いですね)、店舗ごとに少しずつ雑誌の種類を変えてみようとか、個人的な趣味を忍ばせたり(笑)、、、

楽しいです。

いつも同じことを言っていますけれど、

こうして、設計に携わった建物とずっと直接的に関係を続けていけること、本当に幸せです。

本日の音楽: Tears For Fears [ Tears Roll Down ] 02 Everybody Wants To Rule The World

「Wham!」のような80年代のポップスを今聴くとなんだかキラキラ感が逆に新鮮。ちょっとライトでオシャレで凄くいいんですよね。シティ感?この「Tears For Fears」もそんなポップスをたくさん生み出していたデュオ。

03.13.2018

おなじふたり。

iwtkyu_hkwste_26 - s.JPG

磐田卓球場ラリーナ」の写真撮影は、いつものように写真家の長谷川健太さん。

撮影の合間、ほっと一息の長谷川さんとウチのスタッフの寺田君。。。

2年前、「豊岡中央交流センター」の撮影の合間にも、同じイスで同じ二人が完成したばかりの建物と事務所で煎れた珈琲を味わっていたっけ。。。

tyocks_kh_05 - s.JPG

こういう風景と体験が年々積み重なっていくのは本当に嬉しいです。

さて、

今回はどんな写真が撮れたのでしょうか、、、

仕上がりが待ち遠しい ♪

本日の音楽: Wham! [ The Final ] 07 Freedom

実家の父が、最近になってWham!のこのアルバムを買ったらしい。今頃・・・何故(笑)?と思って聞いたら、TV番組「サワコの朝」でゲストだったミッツ・マングローブさんが「Freedom」を紹介していて、気に入ったとのこと。もう70歳も超えて見かけもかなりおじいちゃんですけれど、今この曲がいいと思った父を、なんだかちょっと見直した次第(笑)。

03.12.2018

ストーリーもすべてがいとおしいです。

iwtkyu_hkwste_12 - s.JPG

「磐田卓球場ラリーナ・アーチェリー場」の工事が先日完了し、お引き渡しとなりました。

基本設計・実施設計・積算・工事監理までの約2年は、長かったような短かったようなでもやっぱり長かったような・・・。

いろいろな局面を乗り越えて現れた建築、そのストーリーまで含めてすべてがいとおしいです。

iwtkyu_hkwste_08 - s.JPG

お引き渡しの前日、長谷川健太さんの写真撮影に同行してしみじみと卓球場を眺めていましたら、、、

iwtkyu_hkwste_01 - s.JPG

かぶと塚公園を散歩していたご夫婦に、

iwtkyu_hkwste_11 - s.JPG

「以前からあったようなシンプルで自然な建物だねぇ」と声をかけていただいて嬉しかったなぁ。

iwtkyu_hkwste_18 - s.JPG

磐田市出身のオリンピック選手の功績を称えるコーナーのあるエントランスホールの天井は折板屋根が薄らと透けて見えるレースのカーテン生地。

iwtkyu_hkwste_23 - s.JPG

全長70mの屋外アーチェリー場は夜間練習も可能な照明設備が。

iwtkyu_hkwste_22 - s.JPG

両施設は現在、3月21日の完成記念式典に向けて備品類の設置など別途工事の真っ最中。一般公開は4月1日からです。

本日の音楽: Meat Lorf [ Bat Out of Hell ?] 01 I'd Do Anything For Love (But I Won't Do That)

アルバムの冒頭を飾るこの曲、12分を越える長尺で、オペラ的なストーリー性の強い作品。途中で女性ボーカルも登場し「俺は愛の為だったら何でもする ♪」と歌うドラマチックな内容で美女と野獣的なPVと共に世界中で大ヒットしました。そのPVを手掛けたのは、なんとマイケル・ベイ監督!

03.11.2018

コンクリートと木と。

xxwttkt_02 - s.JPG

オープンハウスのレポートが続きましたけれど、渡辺隆建築設計事務所のプロジェクトもそれぞれ進んでいます。

掛川市で現在施工中のお施主さんと共同設計した住宅「XX」は、1階躯体の型枠が外され、先日2階木造部分の建て方が行われました。

xxwttkt_07 - s.JPG

ここからが大工さんの腕の見せどころ。コンクリート打ち放しと造作のシビアな取り合いに取り掛かっていきます。

本日の音楽: The XX [ XX ] 02 VCR

1曲目のINTROからこの2曲目への流れがいつ聴いてもツボ過ぎで。。。現在3枚のアルバムが発表されていますけれど、シンプルなカッコよさはこの1stが一番。オススメな作品です。

03.10.2018

新しいオフィスと学び舎と。

tkstnw_01 - s.JPG

私が大学を卒業してから渡辺隆建築事務所を設立するまで約11年間勤務した「株式会社 竹下一級建築士事務所」が、今年2月に移転をしました。

新たにオフィスを構えたのは浜松市田町のファーストビルの4,5階。

tkstnw_02 - s.JPG

ゆとりのある打ち合わせスペースやチームごとにブロック分けされた設計室などオープンで快適なオフィス空間!スタッフの皆さんがより生き生きと活動されている様がなんだかとても嬉しくって、11年間お世話になった学び舎(旧オフィス)へのノスタルジーを忘れてしまうほどでした。

tkstnw_03 - s.JPG

今回の移転は、創業時(1934年)から38年間拠点としていた田町へ戻るもので、「原点回帰」と、中心街の空きスペースの活用や社員の公共交通機関の利用、社用車のカーシェアシステムの利用など「新たな取り組み」が共存したものだそう。この環境で新たに生み出される建築が楽しみです。

tkstold_01 - s.JPG

とはいえ、やっぱり気になる旧オフィス。。。その後、当時の通勤ルートを走って新橋へ。1972年から沢山の社員を受け入れ建築を生み出してきたオフィスは今も端正な佇まい。オーバーハングした2階、シンプルな連窓サッシ、地面から浮いた犬走り、味わい深いタイルやレンガなどの素材・・・じっくりじっくり味わってきました。

tkstold_10 - s.JPG

tkstold_06 - s.JPG

tkstold_08 - s.JPG

tkstold_09 - s.JPG

もしかしたら、、、45年前に先輩方が作り上げたこの建築にこんなにしっかり向き合ったのはこの日が初めてだったかもしれません(先輩方、スミマセン・・・)。

解体・新築ではなく、田町への移転という選択がなされたことによって、この建築はまだここにあります。今後よい保存や利用の道が見つかるとよいのですけれど。

本日の音楽: RADIOHEAD [ Kid A ] 03 The National Anthem

竹下時代は、夜の7時を過ぎて社長が帰ると、そこからが音楽タイム(私が勝手にそうしていただけですけれど(笑))。イヤホンで一人で聴くのではなくって、CD・カセットテープがプレイできるラジカセで、残業しているみんなに無理矢理聴かせるという(笑)。年齢層が幅広いので、サザンオールスターズとか、流行りのポップミュージックとか、気を遣いながらプレイしていたのですけれど、、、好きなバンドの新譜が発売になると、休憩時間に近くのCDショップで買ってきて、事務所で初聴きしたりして。この「Kid A」もその中の一枚です。前作「OK COMPUTER 」のような音を想像していた私自身もシゴトしながらのけ反ったけれど、周りのみんなからも「なんじゃこりゃ」と不評だったなぁ(笑)。疲れ切った極限状態の深夜の職場には圧倒的に向かない一枚でした(笑)。でもでも、今でもよく聴く最高にカッコイイアルバムなんです。

pagetop